January 10, 2014

Fast Nios II Hardware Design Example

Fast Nios II Hardware Design Example [altera.com] を試してみようとしたが、最新の Quartus II v13.1 では Stratix II が現時点ではサポートされていない。
プロジェクトファイル .qpf を見ると v7.2 で作られたらしい。
CentOS 6.5 x86_64 に v7.2 SP3 をインストールしたものの、プロジェクトを開いたり option ウィンドウを開くと、Segment Violation で落ちる。
Opening "option" window in Tool menu causes the following error:
*** Fatal Error: Segment Violation at 0x28
Module: quartus
0xFDACD   : FontDrawCharset::bInit(tagLOGFONTA*) + 0x22D (gdiuser32)
0xFF0EF   : fontcache::GetNewFontDraw(tagLOGFONTA*, tagXFORM*, int, unsigned long, unsigned long) + 0x21F (gdiuser32)
0xFF387   : fontcache::FindOrCreateFontDraw(tagXFORM*, CW_DC*, tagLOGFONTA*) + 0x197 (gdiuser32)
...
調べてみると、v7.2 当時に新しめの Linux ディストリビューションで動かそうとしていた人たちは同様のエラーに苦しんで居たようだ。そういえば当時の Quartus II は MainWin を使っていたので、色々苦しんだのを思いだしてきた…。
KDE は利用していないので関係なさそうだが、念のため Why does the Quartus II software version 7.2 main GUI window disappear or fail to open when running on Linux with a KDE desktop? [altera.com] のパッチを当てるが治らず。

そんな中、Device Support List [altera.com] を発見。直近の 13.0sp1 で Stratix II もサポートされていた。最新ツールは古いデバイスのサポートが後回しになっているだけで、忘れ去れているわけではない模様。
Quartus II v13.0 SP0 をインストールし .sopc を開いたが、SOPC Builder は無くなっているので、Qsys で開いて変換。無事開けた。

結局、v13.1 でも、Stratix II はサポートされていないが Qsys で .sopc を開くと、サポードデバイスへのリプレースを促され、デバイス依存の PLL の再設定をする程度で Stratix IV で Hello World が動いた。

No comments:

Post a Comment

Note: Only a member of this blog may post a comment.